ISO9001・ISO14001取得

ISO9001を1999年に取得し、製品品質の向上と確保を図っております。
また、ISO14001を2000年に取得し、省資源・省エネルギーでの物作りを進めております。

環境・地域社会への取組み

環境保全活動として私たち三菱電機社会インフラ機器は、「低炭素社会形成に向けた取組み」「循環型社会形成に向けた取組み」「自然共生社会実現に向けた取組み」を推進しています。その目的は、「地球環境と地域社会に調和し、持続可能な事業活動を推進する」こと、そして社員一人ひとりが「環境保全への取組みを通じて社会貢献」できるようになることを目指しています。

また、丹波市に本社・3拠点を構える会社として、地域住民から親しまれる会社であり続けるため、様々な活動をしています。地域住民を招き会社構内で開催する「サマーフェスティバル」や地元中学生の就労体験活動を受け入れる「トライやるウィーク」等を実施し、地域とのコミュニケーションを深めています。

  • 低炭素社会形成に向けた取組み
  • 循環型社会形成に向けた取組み
  • 自然共生社会実現に向けた取組み

「環境保全」「社会貢献」

省エネ機器の導入(LED照明・高効率空調機)
省エネ機器の導入
(LED照明・高効率空調機)
甲賀の里森づくり活動1(甲賀山)
甲賀の里森づくり活動
(甲賀山)
甲賀の里森づくり活動2(甲賀山)
甲賀の里森づくり活動
(甲賀山)
清掃活動(さくら公園・甲賀山・工場周辺)
清掃活動
(さくら公園・甲賀山・工場周辺)

「地域コミュニケーション」「福利厚生」

サマーフェスティバル
サマーフェスティバル
共済会ソフトボール大会
共済会ソフトボール大会
トライやるウィーク
トライやるウィーク
社員寮
社員寮

三菱電機社会インフラ機器 環境方針

環境基本理念

地球環境と地域社会に調和し、持続可能な事業活動を推進するために、すべての事業活動 及び 従業員行動を通じて、全員参加による継続的な環境保全と向上に努めます。

環境行動指針

当社の製品である、車両用制御装置・補助電源装置・主幹制御器等の車両用機器、電力用ヒューズ・高圧交流負荷開閉器等の配電用機器、固体絶縁開閉装置・貫通形変流器等の電力用機器は、いずれも 人々の快適な生活の実現や社会基盤の整備に重要な役割を担っている。当社はこれら製品の提供を通じて、環境及び生物多様性にも配慮した生産活動を推進するとともに、環境保全への取組みを行うことで社会に貢献するため、次に掲げる環境活動を推進します。

  1. 当社は、組織の活動、製品 及び サービスが環境に与える影響を的確に把握・認識し、汚染の予防と環境保全活動を継続的に推進します。
  2. 環境関連の法規・条例等を遵守するとともに、当社が同意するその他の要求事項を遵守して、環境管理レベルの一層の向上に取り組みます。
  3. 環境問題への取組みを積極的に推進するために、環境保護推進委員会、環境推進事務局を設置するとともに、内部監査を通じて、自主管理活動による環境マネジメントシステムの維持と向上に努めます。
  4. 当社は住宅・学校が近接した立地条件にあることを認識し、空気や水や緑地等の自然環境を大切にします。さらに、関係官庁・地域住民とのコミュニケーションを図り、地域社会との共生に努めます。
  5. 環境教育・社内広報活動等を通じて、環境方針を組織で働く 又は 組織のために働くすべての人に周知させ、環境問題に対する意識向上に努めます。
  6. この環境方針の達成のため、以下の項目について環境目的・目標を設定して計画的に活動するとともに、活動内容を定期的に 及び 必要に応じて見直し、環境活動の継続的改善に努めます。
    • (1)低炭素社会の実現に向けた取組み:生産時、使用時、製品物流時のCO2削減
    • (2)循環型社会の形成に向けた取組み:資源有効活用の促進、資源投入量の削減
    • (3)自然共生社会の実現に向けた取組み:環境人材の育成、全従業員への環境教育実施
    • (4)環境経営基盤の強化:環境法規への確実な対応、環境マネジメント向上、エネルギーコスト抑制
  7. この環境方針は、地域住民を含めた一般の人に公開します。

制定日 2020年4月1日

三菱電機社会インフラ機器株式会社
  取締役社長

福富幸雄